2011年7月23日土曜日

IFF初出展は無事に終了しました。

3日目の最終日は、

既存のお客様もいらっしゃって大盛況でした。

修理部リーダーの実演を見て、

「博士すごい!」とお声をかけていただきありがとうございました。

IFFに出展したサンプルNO.1

2011年7月21日木曜日

2011年7月20日水曜日

IFF本番です!

今日はいよいよIFF本番当日です。
先ほど開場しました。
行徳繊維のブースは、A-410です。是非いらしてください!

ブースの雰囲気はこんな感じでシンプルです、修理実演で皆様に弊社のことを見せていきたいと思います!


2011年6月25日土曜日

中国で製作中!

お世話になっている工場さんに全面協力していただいています。


無錫富士時装有限公司さまです。


この写真は布帛1/5作図です。



きっと素敵な仕上がりになります!

2011年6月10日金曜日

浦安駅前のイタ飯

6/4 プレオープン

6/9 グランドオープンしました。


トラットリア トレ フレッチェ

2011年6月7日火曜日

IFF出展がきまり

ちゃくちゃく準備進行中です。

当社のフライヤー(名刺?)も作成しました。

2011年5月28日土曜日

5/4に撮影した社内のフラワー

ここも気にして検品します



写真暗いですが、袖です。

普通に置かれた状態の検品は当然ですが、



折れ線部分もちゃんと検品します。

一般的な”外観検品”と言われている検品は、

見てないことのほうが多いそうです。


2011年5月17日火曜日

ニットバッグ!



こんばんは、修理部 I です。

今日は、修理が早く片付いた為、先輩の席替えと自分の身の回りの片づけと、、、やろうと思ってやれていなかったことを片付けました。

それ以外に、7月の展示会に向けての準備などなど。

先輩は、取引先の方にプレゼントするニットのバッグを完成させていました。
これは、その方からとある件でジャカードの編地を頂いたので、お返しにその編地でバッグを作ろうということになり作っていたものです。

ちょっと面白い色の組み合わせで、デニムな格好に合いそうです。

ジャカードって素敵ですよねぇ・・・。大好きな編地の一つです。

2011年5月16日月曜日



こんばんは、修理部担当の I  です。

こちら、ラーメンに入れる卵麺みたいになってますが、ちがいます・・・

数年前に染めたウールの糸なんですが、巻かないまま大事にだいじ~にしまっていました。笑

ちょっと、いやかなり縮絨してしまっているので、グシグシほぐして巻いて何かに使いたいなあと思い立ち、引っ張り出してきました。

素材感とか、肌触りとか、目に見える生きてるもの、存在するものすべてに、何らかの”容、形、型、”がある訳ですが、、、それを思い起こさせるような楽しいものを作ってみたいといつも思っています。

もっともっと勉強が必要です、、。


(おなかすいた~。やばいラーメン食べたい、、、影響されやすいです 笑 )

2011年5月3日火曜日

GWの営業は暦通りです。

すでにGWも半分になりました。

営業は暦通りです。

GW前の嵐のような作業中はblog書き込みもできませんでした。

GW明けからは、

地味な感じで書き込みします。

(P)

2011年4月15日金曜日

採寸のおはなし。

一般的な着丈の採寸位置は「サイドネックポイント~裾」です。

この商品を仕上げた状態の着丈は73Cでした。


検査用の商品をお届けする為に、

バルク姿の状態で運送便で送ることでしょう。


お客様の手元に届くまでに商品は畳まれた状態でプレスされてしまいます。

広げた状態はこのような折れ目が残ります。

着丈を採寸すると72C(-1C)でした。



原因はこの折れ線です。

お客様は手で伸ばそうとするでしょう。

しかし、

正確な着丈にはなりにくいです。


折れ線分を加えた仕上がり寸法で納品する事があります。

プチテクニックです。

*素材、番手や編組織により調整サイズは違います。

大事なことは試着時のベストサイズです。着て素敵じゃないと。。。

2011年4月14日木曜日

会社から抜け出してみました。

休み時間にちょこっと。







自然を形容する言葉って探しても探しても見つかりません、、、。

ぶわあああああってテンションが高まって、ぷはあああああって力が抜けて、よい気分転換になりました。
以上!

2011年4月8日金曜日

色にこだわり

どん。


ご覧ください。





スパン糸を使う時のこだわり。

微妙な色差と、糸の艶感等々で、使い分けています。

本当はまだ種類がありますが、わかりやすい所で撮ってみました。

こうして行徳繊維にやってきた製品はお化粧直しされていくのです、、、。

幸郵便局からお届けします。


皆様こんにちは。

今日はお昼過ぎに、社内で集めた東日本大震災の義援金を郵便局に届けに行きました。

届けに行った郵便局は、、、









”市川幸郵便局 ”

いい名前です。

このお金が、被害を受けられた方々にとって、少しでもあたたかい思いを呼び起こすきっかけになることを期待します。










 改めまして、この度の災害により被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。

一日も早い復旧を、スタッフ一同お祈り申し上げます。



2011年4月6日水曜日

脇下の仕上げについて

AHは立体構造になっています。

パターンを無視して仕上げてしまうと、

試着時に脇下のフィット感をなくしてしまいます。


仕上げ方法は、

1.身頃のパターンに合わせて仕上げする。

2.袖側のパターンに合わせて仕上げする。

*同時に仕上げません。

仕上がりイメージはこのようになります。

2011年4月5日火曜日

商品の採寸について

検寸時、お客様に質問をすることがあります。
質問内容は、
「自然な置き寸ですか?地の目あわせますか?」です。



--自然な置き寸--
赤ラインをみると袖付けで地の目が横に伸びています。
身巾は広く採寸されます。






--地の目を合わせた置き方--
袖の置き方を調整して赤ラインのように
地の目が縦直線にします。
置き寸よりも身巾は狭く採寸されます。








正しい採寸は地の目をあわせた方法になります。

ただし、
実際に商品を販売するお客様にとっては、
”商品がかわいい?”
”脇下が弛んでいないか?”が大切です。

正しい採寸方法を理解した上で、お客様の要望に応えたサイズ感が大切です。


*天巾、A.Hも同様ですね。

2011年4月2日土曜日

計画停電について

当社の計画停電グループは5Cです。

計画停電のスケジュールを公開しました。

コチラで確認してください。

2011年4月1日金曜日

新年度!

                                                                     

ブログがこちらに移転いたしました。

サーバーが軽くてサクサク快適!

これからはこちらでよろしくお願いいたします。





さて、お知らせです。

いよいよ来週からこの場所で、私たち行徳繊維の業務の内容を、お伝えしていきます。

ニットの修理って会社的には手前味噌でありますが、なかなかスゴイ世界だと思います。

よろしければ、是非お付き合い下さい。

”やっていることの面白さ”とか”技術や心配りの細やかさ”がキーワードになるんじゃないかなと思っています。



(なんちゃって、それ以前にちゃんと更新できるのかという、、、
ブログって人が書いたものを読むのは楽しいですけど、自分で書くのは大変だな~と早くも感じております・・・「頑張って週一更新」って言ってみたんですが、無言の微笑で返されました、、、ダメかぁ~・・・(汗))

2011年3月29日火曜日

Light down Heart up!

こんにちは。

行徳繊維スタッフのiです。
(あっ、そういえば自己紹介などしておりませんでした。
申し遅れましたが、修理部に所属しています"I"と申します。このブログを更新していたり?していなかったり?する人です。こんなのでいいんでしょうか・・・ともあれ、以後どうぞよろしくお願い致します。)

さて、震災からそろそろ20日が経過します。
今も大変な思いをされている方が大勢いらっしゃる中で
世の中を取り巻いている不安と葛藤しながら、でも葛藤できるってことは前向きな証拠なんだなと感じつつ、何より、ちゃんと生活できることの有難さを感じて過ごす毎日です。
会社のある浦安市は被災地ではありますが、幸いなことに行徳繊維はスタッフ全員無事で、建物にも被害はありませんでした。
会社の状況は、ひとつ前の記事でP社長もお伝えしている通り、今は計画停電の関係などで、就業時間中に電気を使えない状況になることがしばしばあります。
電力が止まると、作業が中断してしまうこともやむを得ません。
もちろん、事前にそれも考慮して作業の予定を立てて進行しているのですが・・・

そうは言っても・・・です。

しかし、芯の強い人というのは、周りの状況にも簡単には流されないものです。

そうです。

そうなんです。

例えば、修理部のトップであるU先輩です。
U先輩は、停電になって作業場の大切な明かりが消えても、修理の手を止めることはありません。
「暗いなら、明るいところに移動すればいい」
それだけです。
とはいっても昼下がりの社内、直接日が入る場所は少なく、しかも日光は反射が眩しすぎてやりづらかったりもするのですが、僅かに日が差している場所に四角いケースを並べてその上にアイロン台を載せて、黙々と修理を続けていました。
確かその日は、初めて会社で計画停電がある日で、検品と仕上げの工程はやむを得ず中断されて、社内に人も少なく、そんな不思議な状況に、私はなんだかそわそわしていたんですが・・・

先輩は動じることなく、いつも通りに修理修理修理・・・


そんな先輩を見習って、私も日当たりのある窓の傍で、修理をしてみました。

・・・うーん、気が散るというほどのことではないけど、なんだかやっぱり落ち着かない・・・


やはり先輩のように冷静に作業をすることは出来ませんでした。

先輩の大きさを実感させられた瞬間でした。

そんな先輩は、
今度は夕方に停電が起こってもいいように、ランタンまで用意しているそうです。
 (先輩とランタン=停電あるある!)
 みたいなそんな勢いを感じます。
 やっぱり凄いです・・・
 電力はダウンしてますが、気持ちはアップです。
 今はこんな風にして、行徳繊維、進んでおります。

やはり前向きが大切ですね!!

2011年3月19日土曜日

会社の状況

浦安市は被災地です。

液状化、断水など被害がありました。

被害が大きかった新浦安や舞浜方面にお住まいの方にお見舞い申し上げます。

会社について。

余震、計画停電などで、今週は営業時間を短縮していました。

来週も営業時間は計画停電で調整しますが、お客様にはご迷惑がかからないよう努力致します。

日々の営業時間につきましては、各担当にお問い合わせくださいませ。

スタッフ一同お祈り申し上げます。

東北地方太平洋沖地震により

被害を受けられました皆様に心からお見舞い申し上げます。

一日も早い復旧を、

スタッフ一同お祈り申し上げます。

2011年3月10日木曜日

Knit Make Up...

行徳繊維には商品1枚1枚に対するモットーがあります。

それが、

”Knit Make Up”

です。

言葉の通り、

ニットをメイクアップする、、、

ということなのですが、

ちょっと深い意味があります。

それは、、、

お店に並ぶこのセーターの1枚1枚が、一番の素敵な表情でお客さんの目に留まらせたい、、、

その為の、”お化粧直し”

それが、”Knit Make Up”です。

検品、修理、仕上げ、物流、それぞれの工程を通じて、この思いを大切にしています。

2011年3月2日水曜日

HPについて

リニューアルしたHPの公開を開始しました。

まだ、完成していまんが、

徐々に内容も充実していきます。(P)

2011年2月25日金曜日

初めまして、行徳繊維です。

皆様、初めまして!
私たちは、(株)行徳繊維というものです。
千葉県浦安市で、ニットアパレルの検品、補修、物流などを行っている会社です。
浦安にあるけど行徳繊維です!
このブログでは、弊社の業務内容の紹介を中心に皆様にお話していきたいと思っています。
まずは、、、Knit Make Up ! という、弊社のモットーからお話ししていこうかなと思っております。
ですがそれはまた次の記事で!
それでは皆様、これからどうぞお付き合いくださいませ!